保育士とチャイルドマインダーが見守る、小さな小さな保育室!
認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書の交付を受けた、
幼児教育・保育無償化対象施設です。
認可外保育施設等保護者負担軽減補助金をご利用頂ける保育施設です。(上限月額¥67.000-)
※金額等は、各ご家庭の事情により異なります。詳しくは大田区へお問い合わせ下さい。
★ ままんずなら、こんな事が出来ます ★
* 認可保育園やご自宅、駅等にお迎えに伺い、保護者様のお迎えまで、ままんず保育室でお預かり
※ 交通費が必要な場合は、別途実費を頂戴します
※ 最初の1時間(お迎え有)は訪問保育の料金となります
* ご希望により、お散歩や児童公園でのお外遊び、児童館でのお遊び、地域イベント等への参加
※ イベント等、参加費用が発生する場合は、実費を頂戴します
* お預かり中の保湿クリーム等の塗布(アトピーや乾燥肌、乳児湿疹、おむつかぶれのお子さまなど)
※ お家でお使いのクリーム等をお持ち下さい
* お子様とご一緒に、お昼ごはんやおやつの買い出し
※ 内容を、ご指定下さい。
※ 実費を頂戴します。
* 前日夜や当日朝のご予約 (空きがないなど、状況によってはお受けできない場合もございます)
* 日曜日や祝日、GWや年末年始のご利用
その他、ご希望をお知らせ下さい。ほぼマンツーマンのオーダーメイド保育です。
出来る限りご希望に添わせて頂きます。(内容や状況により、お受けできない事もございます)
対象:生後57日から12歳までの健康なお子さま
時間:8時~18時(時間外7時~8時、18時~20時)
場所:蒲田駅から徒歩7分、西蒲田4丁目(詳しくはアクセスをご覧ください)
料金:1,000円/1時間~
定員:3名
休み:不定休(当面の間)土日祝日OK!お休みは予約状況でお知らせ致します
詳しくは、在宅保育をご覧ください。
Mail:par.deux.mamans@gmail.com
TEL:070-4295-9985(保育中は、電話に出られない事が多くあります。その際は、折り返しをさせて下さい)
24時間365日お休みのない、育児。
そんな大変な育児を、ほんの少しの時間でもお手伝い出来たら。
保護者の皆様に、リフレッシュの時間をお持ち頂けたら。
ほんの少しの余裕で、たくさんのきらきら笑顔をお子さまに向けて頂けたら。
そんな願いから、ままんずの活動は始まりました。
『ぱ・どぅ・ままんず(Par・Deux・Mamans)』は、フランス語で『二人のママによって』と言う意味です。保育士の“せいらままん”と、NCMA,JAPAN認定チャイルドマインダーの“えりままん”が、ご家庭でママがお子様を見守るように、大切に愛情を持ってお子様をお預かりいたします。
ままんずの保育室は、自宅の一室を専用保育室とした、小さな小さな保育室。だから定員は3名。とってもとっても少人数です。
だからこそ、ひとりひとりのお子さまの個性を尊重し、各ご家庭ごとの様々なニーズにお応えし、きめ細やかな、オーダーメイドの保育ができるのです。
それぞれのお子さまの個性や興味・発達に合わせた働きかけや遊びの中で、お子様の健やかな成長のお手伝いを致します。
もちろんお子さまの安全や衛生にも細心の注意を払っています。
東京都の認可外保育施設設置基準をしっかり守り、さらに床のジョイントマットは、抗菌・すべり止め加工がしてあります。
保育室や玩具の消毒・除菌にはVirubus200(殺菌料)を使用。
せいらままんは、病児保育室勤務経験がありますので、こと衛生面にはとっても厳しいんです。
また、睡眠時無呼吸症候群(SIDS)を防ぐため、お子様がお昼寝をしている間は、5分おきに顔(体)の向きを確認するだけでなく、直接体に触れて確認致します。(確認ごとにデイケアレポートに記入してお帰りの際にお渡し致します)
・保護者様の通院の時に
・保護者様の習い事の時に
・保護者様の就職活動の時に
・冠婚葬祭の時に
・リフレッシュに
・奥様に感謝を込めてリラックスタイムのプレゼント…..etc.
お子さまと保護者様の笑顔のために、様々なシーンで『ぱ・どぅ・ままんず』の家庭的な保育を、安心してご利用下さい。
*『ぱ・どぅ・ままんず』は、東京都届け出済み認可外保育施設です。
加入保険
損害保険ジャパン株式会社
賠償責任保険 証券番号3458561825
傷害総合保険 証券番号3575113604